2025年3月24日
こんにちは。(株)神山の岡野です
ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は、境町にある「山神町歩道橋」の改修工事に向けて、夜間に足場の組立作業を行った様子をご紹介します。
なぜ夜間作業に?
山神町歩道橋は、県道が交差する交通量の多い十字路に位置しています。
日中に作業を行うと大規模な渋滞が発生する恐れがあるため、交通への影響を避ける目的で夜間作業を選択しました。
夜間作業では、安全第一で照明や誘導員を配置し、近隣への騒音や安全面に最大限配慮しながら進めました。
歩道橋の現状と改修の目的
この歩道橋は、長年の使用により各所で劣化が進んでおり、早急な補修が必要な状態です。
今後の改修工事では、構造の補強や塗装の更新などを行い、地域の皆さまにこれからも安全にご利用いただけるよう整備してまいります。
作業風景のご紹介




深夜の作業にも関わらず、スムーズに足場を設置することができました。
ご協力いただいた近隣住民の皆さまや、通行中の皆さまには心より感謝申し上げます。
今後も茨城県やつくば市を中心に地域の皆さまが安心して暮らせるよう、ひとつひとつの工事を丁寧に進めてまいります。
引き続き、神山をよろしくお願いいたします!
無料お見積り・ご相談お気軽にお問い合わせください