2025年7月10日
茨城県で外壁塗装をご検討中で、「必要性は感じているものの、費用面が気になる」という方へ。
実は、県や市町村が実施する助成金を活用すれば、費用負担を軽減できる可能性があります。
本記事では、茨城県つくば市・土浦市で豊富な塗装実績を持つ『神山』が、外壁塗装で活用できる助成金制度や減税制度、申請のコツなどをご紹介します。
賢くお得にリフォームを実現するために、ぜひ最後までご覧ください。
このコラムのポイント |
---|
|
Contents
【市町村別】茨城県の外壁塗装で利用できる助成金一覧
まず、茨城県の市町村で実施されている助成金制度をご紹介します。
茨城県内の多くの自治体では、住民の定住促進や地域経済の活性化を目的として、住宅リフォームに関する支援制度を設けています。
外壁塗装単体の助成金は基本的にありませんが、「住宅リフォーム全般」を対象とする助成金の多くは、外壁塗装工事にも適用できます。
市町村 | 助成金制度の名称 | 助成金額 |
水戸市 | 水戸市安心住宅リフォーム支援補助金 | 最大10万円 |
日立市 | ひたち転入者リフォーム助成事業 | 最大50万円 ※市外からの転入が条件 |
土浦市 | 住宅リフォーム助成制度 | 最大10万円 |
高萩市 | たかはぎ住マイル支援補助金 | 最大10万円 |
北茨城市 | 住宅リフォーム助成事業 | 最大10万円 |
つくば市 | つくば市安心住宅リフォーム支援補助金 | 最大10万円 |
ひたちなか市 | ひたちなか市子育て世代・三世代同居住宅取得助成金交付事業 | 最大15万円 ※三世代同居などが条件 |
常陸大宮市 | 常陸大宮市住宅リフォーム資金補助金 | 最大10万円 |
筑西市 | 住宅リフォーム助成事業 | 最大10万円 |
坂東市 | 住宅リフォーム資金助成制度 | 最大10万円 |
稲敷市 | 住宅リフォーム資金補助金交付事業 | 最大10万円 |
かすみがうら市 | 住宅リフォーム資金補助金 | 最大10万円 |
桜川市 | 住宅リフォーム助成事業 | 最大10万円 |
小美玉市 | 小美玉市住宅リフォーム補助事業 | 最大10万円 |
茨城町 | 住宅リフォーム資金助成事業 | 一律20万円 ※100万円以上の工事が対象 |
大洗町 | 大洗町住宅リフォーム補助金 | 最大10万円 |
城里町 | 城里町住宅リフォーム資金助成事業 | 最大10万円 |
大子町 | 大子町住宅リフォーム助成金 | 最大50万円 |
美浦村 | 美浦村住宅リフォーム資金補助金 | 最大10万円 |
河内町 | 河内町住宅リフォーム支援補助金 | 上限50万円 |
※上記は2025年7月現在の情報です。
補助金・助成金は年度ごとに内容が変更されたり、予算の上限に達し次第、受付を終了したりする場合があります。
申請をご検討の際は、神山にご相談いただくか、各自治体の公式ホームページで最新情報をご確認ください。
特定のライフステージで活用できる支援金・助成金
お住まいの市町村に直接的なリフォーム助成金がない場合でも、他の支援制度が外壁塗装に活用できる場合があります。
ライフステージに合った制度を活用し、よりお得なリフォームを目指しましょう。
支援制度の名称 | 概要 | 助成金額 |
結婚新生活支援事業 | 結婚に伴う新生活(住宅取得やリフォームなど)にかかる費用を支援 | 最大60万円 |
茨城県移住支援金 | 東京圏から移住する場合、移住支援金を支給 | 世帯100万円など |
空き家リフォーム助成制度 | 空き家の購入やリフォームにかかる費用を補助 ※市町村により異なる |
最大50万円など |
〈参考〉
茨城県|結婚新生活支援事業
茨城県|わくわく茨城生活実現事業(茨城県移住支援金)
茨城県|空家等対策 空き家バンク制度について「空き家等関連助成制度実施市町村一覧」
助成金と併用できる外壁塗装の減税制度
助成金制度とあわせて知っておきたいのが、税金の負担を軽くする減税制度です。
これらを併用することで、リフォームにかかる実質的な費用を大きく抑えることが可能になります。
減税制度の名称 | 概要 |
リフォーム促進税制 (所得税) |
省エネリフォーム(断熱改修)などを実施した場合、所得税の一部を控除 |
リフォーム促進税制 (固定資産税) |
省エネリフォーム(断熱改修)などを実施した場合、固定資産税を軽減 |
住宅ローン減税 | 10年以上の住宅ローンを組んでリフォームを行う場合、一定期間の所得税の一部を控除 |
贈与税の非課税措置 | 直系尊属からリフォームなどの資金の贈与を受けた場合、一定額までの贈与税が非課税となる |
〈参考〉国土交通省|住宅をリフォームした場合に使える減税制度について
※制度の利用には確定申告で工事の証明書類が必要なため、忘れずに施工業者へ発行を依頼しましょう。
国が実施する補助金制度
最後に、参考情報として国が主体となって進めている補助金制度もご紹介します。
「子育てグリーン住宅支援事業」は、断熱性能の高い窓への交換など、他の省エネ工事と組み合わせることが条件となりますが、大規模なリフォームをお考えの方には大きなメリットがあります。
補助金制度の名称 | 概要 | 補助金額・内容 |
子育てグリーン住宅支援事業 | 省エネ性能を高めるリフォーム(外壁・屋根等の断熱、高効率給湯器など)を複数行う場合に費用の一部を補助 | 最大60万円 |
※国の補助金は、登録事業者による申請が必須です。
制度内容や条件が毎年大きく変わるため、利用をご検討の際は最新の公式情報をご確認ください。
助成金以外に外壁塗装の費用を抑える方法
補助金や助成金が使えなくても、外壁塗装の費用を賢く抑える方法はあります。
ここでは、コスト削減のポイントを5つご紹介します。
火災保険の適用を検討する
台風や雹(ひょう)などの自然災害で受けた外壁の損傷は、火災保険で補償される場合があります。
どのような損傷が火災保険の対象になるか、判断に迷う場合は施工業者が調査をお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。
※経年劣化による損傷は対象外です。
関連記事:外壁塗装に火災保険は使えるの?申請の手順や詐欺の手口についても解説
外壁と屋根を同時に塗装する
外壁塗装の際に発生する足場設置費用(約15~20万円)は、屋根塗装と同時に行うことで一度にまとめられます。
別々に工事をすると足場代が二重にかかるため、同時施工は十数万円単位の大きな節約につながる、効果的な方法の一つです。
関連記事:外壁塗装と屋根塗装を同時に行う際の費用相場とは|価格を抑える方法やメリットやデメリットも解説
地元の塗装業者に依頼する
大手リフォーム会社は、実際の工事を下請け業者に任せることが多く、その分の紹介料や管理費がお客様の支払う価格に上乗せされることがあります。
地元の塗装専門店に直接依頼すれば、こうした余分な費用がかからず、適正価格で質の高い工事が期待できます。
塗装業者の閑散期を狙う
工事が集中しにくい梅雨や冬(12月~2月頃)に相談することで、費用を抑えた提案を受けられる可能性があります。
ただし、天候によっては工期が延びる場合もあるため、工事完了を急がない方におすすめの方法です。
塗料グレードの調整で初期費用を抑える
数年以内に売却のご予定があるなど、短期的な視点であれば、塗料のグレードを下げて初期費用を抑えるのも一つの方法です。
ただし、長くお住まいになる場合は、将来の総費用まで意識することが大切になります。
安価な塗料は塗り替えが増えて総費用が高くつくため、長期的なコスト削減には標準グレード以上の塗料がおすすめです。
関連記事:外壁塗装の塗料の種類|グレードごとの耐用年数や価格の違いと選び方を解説
神山は、茨城県つくば市を中心に、外壁の状態や予算に合わせた塗装プランをご提案しています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
助成金申請の基本的な流れと注意点
最後に、補助金・助成金を活用するための申請手続きと、その際の重要な注意点についてご説明します。
ここでは、利用される機会が多い市町村の助成金制度を例に、具体的な手順を解説していきます。
申請の7ステップ
自治体によって細部は異なりますが、一般的には以下の流れで手続きが進みます。
- 情報収集・相談:お住まいの自治体や施工業者に相談し、制度を確認
- 業者選定・見積もり取得:助成金の申請には、対象工事の見積書が必要
- 交付申請:自治体の窓口に、申請書や見積書、工事前の写真などを提出
- 【交付決定通知】:審査に通ると自治体から決定通知が届く
- 工事契約・着工:交付決定通知が届いてから、業者と本契約を結び、工事を開始
- 工事完了・実績報告:完了報告書や工事後の写真、領収書の写しなどを自治体に提出
- 助成金受領:最終的な審査を経て、指定した口座に助成金が振り込まれる
申請における5つの注意点
制度を確実に活用するために、以下の5つのポイントは必ず申請前にご確認ください。
- 【最重要】必ず「工事の契約・着工前」に申請する
- 予算や受付期間を確認する(先着順が多い)
- 対象者・対象工事の条件を細かくチェックする
- 必要な書類を事前に確認・準備する
- 申請をサポートしてくれる信頼できる業者を選ぶ
まとめ
本記事では、茨城県の外壁塗装で活用できる補助金・助成金について、制度の種類から申請のコツまで解説しました。
大切なお住まいを美しく、そして強く守る外壁塗装だからこそ、助成金制度を賢く活用して、心からご満足いただけるリフォームを実現させましょう。
神山は、つくば市を拠点に、茨城県で数多くの外壁塗装を手掛けております。
お見積もりやご相談は無料ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
無料お見積り・ご相談お気軽にお問い合わせください